2017年03月03日(金) | コメント(0)
山形オートリサイクルセンター㈱ アメブロ 社長 伊藤 山形県酒田市 創業実績60年 TEL0234-31-2522 FAX 0234-41-1414。
トヨタアルファード 2004年式 TA-MNH15W 5DBOXワゴン グレード V MS 4WD 7人 カラーNo,1C0 トリムNo,FD17 車体カラー 銀(シルバーメタリック) イチコ/IKI品番 58-2 メーカー純正品番 81150-58030 レベライザー付き 光軸動作は確認済み。
「信頼と絆」の自動車補修用リサイクルパーツの全国ネットワーク「ビッグウェーブ」加盟店です。東北は山形ならではの「あったかぁいんだからぁ~」のおもてなしの心で、お客様の立場に立ち、親身になって対応させていただきます。
ヤフオクリパーツ店も宜しくお願いいたします。(動画の左ヘッドライトAssyが売り切れの際はご容赦ください) お買い求めいただきました商品については、弊社営業日、営業時間内であればクイックデリバリーを心掛け、可能な限り当日発送いたします。また速やかなご対応、丁寧な梱包を心掛けております。同じものが二つとない自動車中古部品、お探しの品物が見つかった時がお買い時です!!
お問い合わせの際、もし弊社に在庫がない場合は、信頼ある全国ネットワークから最適な一品を素早くお探しいたします。探していた自動車パーツが見つかるかも?! お気軽にお問い合わせください。
万が一の愛車の修理時に自動車リサイクル部品をお使いになりたい場合は、お近くの整備工場や自動車保険をご契約の損害保険会社・損害保険代理店にご相談ください。
お店の方にもお気軽にお立ち寄りくださいませ。営業時間 AM9:00~PM5:30
自動車中古パーツを利用することは温室効果ガスの排出量削減につながります。この左ヘッドライトは新品使用時よりも、約8.8kg CO2の削減効果があります。「未来の子供たちのために」ぜひとも積極的なご活用をお願いいたします。地球温暖化防止に「COOL CHOICE」を!
カテゴリー:未分類
Tags: MNH15W, トヨタアルファード, ヘッドライト, 自動車リサイクル, 自動車中古部品
2017年03月02日(木) | コメント(0)
山形オートリサイクルセンター㈱ アメブロ 社長 伊藤 山形県酒田市 創業実績60年 TEL0234-31-2522 FAX 0234-41-1414。
トヨタアルファード 2004年式 TA-MNH15W 5DBOXワゴン グレード V MS 4WD 7人 カラーNo,1C0 トリムNo,FD17 車体カラー 銀(シルバーメタリック) イチコ/IKI品番 58-2 メーカー純正品番 81110-58030 レベライザー付き 光軸動作は確認済み。
「信頼と絆」の自動車補修用リサイクルパーツの全国ネットワーク「ビッグウェーブ」加盟店です。東北は山形ならではの「あったかぁいんだからぁ~」のおもてなしの心で、お客様の立場に立ち、親身になって対応させていただきます。
ヤフオクリパーツ店も宜しくお願いいたします。(動画の右ヘッドランプAssyが売り切れの際はご容赦ください) お買い求めいただきました商品については、弊社営業日、営業時間内であればクイックデリバリーを心掛け、可能な限り当日発送いたします。また速やかなご対応、丁寧な梱包を心掛けております。同じものが二つとない自動車中古部品、お探しの品物が見つかった時がお買い時です!!
お問い合わせの際、もし弊社に在庫がない場合は、信頼ある全国ネットワークから最適な一品を素早くお探しいたします。探していた自動車パーツが見つかるかも?! お気軽にお問い合わせください。
万が一の愛車の修理時に自動車リサイクル部品をお使いになりたい場合は、お近くの整備工場や自動車保険をご契約の損害保険会社・損害保険代理店にご相談ください。
お店の方にもお気軽にお立ち寄りくださいませ。営業時間 AM9:00~PM5:30
自動車中古パーツを利用することは温室効果ガスの排出量削減につながります。この右ヘッドランプは新品使用時よりも、約8.8kg CO2の削減効果があります。「未来の子供たちのために」ぜひとも積極的なご活用をお願いいたします。地球温暖化防止に「COOL CHOICE」を!
カテゴリー:未分類
Tags: MNH15W, トヨタアルファード, ヘッドライト, 自動車リサイクル, 自動車中古部品
2017年03月01日(水) | コメント(0)
山形オートリサイクルセンター㈱ アメブロ 社長 伊藤 山形県酒田市 創業実績60年 TEL0234-31-2522 FAX 0234-41-1414。
スズキワゴンR 2008年式 DBA-MH22S 5ドアハッチバック グレード FX-Sリミテッド 4WD カラーNo,Z7T トリムNo,C05 車体カラー 白(パールホワイト) メーカー純正品番 72111-58J50 スタンダード系 その他タイプ。
「信頼と絆」の自動車補修用リサイクルパーツの全国ネットワーク「ビッグウェーブ」加盟店です。 東北は山形ならではの「あったかぁいんだからぁ~」のおもてなしの心で、お客様の立場に立ち、親身になって対応させていただきます。
ヤフオクリパーツ店も宜しくお願いいたします。(動画のラジエターグリルAssyが売り切れの際はご容赦ください) お買い求めいただきました商品については、弊社営業日、営業時間内であればクイックデリバリーを心掛け、可能な限り当日発送いたします。また速やかなご対応、丁寧な梱包を心掛けております。同じものが二つとない自動車中古部品、お探しの品物が見つかった時がお買い時です!!
お問い合わせの際、もし弊社に在庫がない場合は、信頼ある全国ネットワークから最適な一品を素早くお探しいたします。探していた自動車パーツが見つかるかも?! お気軽にお問い合わせください。
万が一の愛車の修理時に自動車リサイクル部品をお使いになりたい場合は、お近くの整備工場や自動車保険をご契約の損害保険会社・損害保険代理店にご相談ください。
お店の方にもお気軽にお立ち寄りくださいませ。営業時間 AM9:00~PM5:30
自動車中古パーツを利用することは温室効果ガスの排出量削減につながります。このラジエターグリルは新品使用時よりも、約2.4kg CO2の削減効果があります。「未来の子供たちのために」ぜひとも積極的なご活用をお願いいたします。地球温暖化防止に「COOL CHOICE」を!
カテゴリー:未分類
Tags: スズキワゴンR, ラジエターグリル, 自動車リサイクル, 自動車中古部品
2017年02月27日(月) | コメント(0)
山形オートリサイクルセンター㈱ アメブロ 社長 伊藤 山形県酒田市 創業実績60年 TEL0234-31-2522 FAX 0234-41-1414。
ホンダオデッセイ 2004年式 ABA-RB2 ステーションワゴン グレード アブソルート 4WD カラーNo,B92P トリムNo,A 車体カラー 黒(ナイトフォークブラックパール) メーカー純正品番 71101-SFE-900ZA。
「信頼と絆」の自動車補修用リサイクルパーツの全国ネットワーク「ビッグウェーブ」加盟店です。東北は山形ならではの「あったかぁいんだからぁ~」のおもてなしの心で、お客様の立場に立ち、親身になって対応させていただきます。
ヤフオクリパーツ店も宜しくお願いいたします。(動画のフロントバンパーAssyが売り切れの際はご容赦ください) お買い求めいただきました商品については、弊社営業日、営業時間内であればクイックデリバリーを心掛け、可能な限り当日発送いたします。また速やかなご対応、丁寧な梱包を心掛けております。同じものが二つとない自動車中古部品、お探しの品物が見つかった時がお買い時です!!
お問い合わせの際、もし弊社に在庫がない場合は、信頼ある全国ネットワークから最適な一品を素早くお探しいたします。探していた自動車パーツが見つかるかも?! お気軽にお問い合わせください。
万が一の愛車の修理時に自動車リサイクル部品をお使いになりたい場合は、お近くの整備工場や自動車保険をご契約の損害保険会社・損害保険代理店にご相談ください。
お店の方にもお気軽にお立ち寄りくださいませ。営業時間 AM9:00~PM5:30
自動車中古パーツを利用することは温室効果ガスの排出量削減につながります。このフロントバンパーは新品使用時よりも、約37.2kg CO2の削減効果があります。「未来の子供たちのために」ぜひとも積極的なご活用をお願いいたします。地球温暖化防止に「COOL CHOICE」を!
カテゴリー:未分類
Tags: RB2, フロントバンパー, ホンダオデッセイ, 自動車リサイクル, 自動車中古部品
2015年08月27日(木) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで世界相場で買取中、自動車リサイクルのトータルプロデュース業、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
8月20日(土)、東北大学片平キャンパスで、「リサイクルビジネスの新展開を目指す自動車リサイクルに関する技術セミナー」が開催されました。

前半は3社の方々から、それぞれの立場でのご説明、ご提案がありました。


一般社団法人日本ELVリサイクル機構からは木内雅之総務部会長が、「自動車リサイクルに関する取り組み 自動車に含まれる貴金属等のリサイクル」という演題で、我々の取り組みについての概要の説明がありました。

一般社団法人日本ELVリサイクル機構では今年度も貴金属、希少金属を含んでいるコンピューター基盤、センサー類の共同出荷事業が始まります。
貴重な資源の日本国内循環を図るため、中小規模の事業者一社一社では難しい回収事業を、会員事業所が共同で取り組むことにより、回収量の確保、また採算性を向上させようとするものです。

負担も多い作業ですが、将来の日本の産業、また環境負荷低減ためにも前向きに取り組んでいく必要があります。
カテゴリー:セミナー・講習会
Tags: 日本ELVリサイクル機構, 東北大学, 自動車リサイクル
2015年07月02日(木) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで日本国内はもちろん、世界相場で買取中、自動車リサイクルのトータルプロデュース業、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
先日、東京新橋にある「新社会システム総合研究所」セミナールームで、「次世代自動車リサイクルの高度化と進展」~プラスチックリサイクルの現状と課題/法施行後10年目の検討~というテーマでセミナーが行われ、私も参加してきました。

講師は経済産業省 製造産業局 自動車課の係長、トヨタ自動車㈱の技術統括部主管の方、㈱レノバ プラスチックリサイクル事業部マネージャーの三名。
それぞれの立場から今後の自動車リサイクルの未来の姿を占いました。
ハイブリッド車や電気自動車、燃料電池自動車などの次世代自動車のリユース、リサイクルのあり方、そしてその素材の多様化への対応は、我々にとって重要な課題です。
我々は今後もこういった状況の変化に遅滞なく、柔軟に対応すべく勉強していく必要があります。
カテゴリー:セミナー・講習会
Tags: 自動車リサイクル
2012年09月22日(土) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで、あなたの町の安心廃車買い取りアドバイザー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
昨日21日金曜日、当YARCに酒田市立広野小学校の五年生が「自動車リサイクル体験学習会」にやってきました。
会社がどのような仕事をしているのか、倉庫にどんな自動車部品が保管されてあるかを一通り説明した後は、実際に自分たちで自動車部品の取り外しを行ってもらいました。

五年生の皆さん、現在自動車の製造工程や部品の名前を勉強しているらしく、とても興味津々です。

はじめはおっかなびっくりだった子も、工具の取り扱いに慣れてくると面白がってどんどん部品を外すようになりました。

毎回感じることですが、子どもたちの集中している、真剣なまなざしを見ていると教えているこちら側がとても勉強になります。

我々もいつもこんな新鮮な気持ちで仕事に取り組まなければいけませんね。
屋根の内張りもベリベリと剥がしていました。

酒田市立広野小学校の皆さん、また遊びにきてください!!
カテゴリー:会社, 地域
Tags: 自動車リサイクル, 酒田市立広野小学校
2011年11月14日(月) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
先日トヨタ自動車㈱の技術部の方2名と、豊田メタル㈱の方2名が当YARCを来訪されました。
トヨタ自動車㈱は言わずと知れた世界に誇るカーメーカー。
豊田メタル㈱はそのトヨタ自動車㈱と連携し、部品リサイクルや環境負荷物資の適正処理のため、日夜自動車の解体性を研究している会社です。
今回は、次世代に向けて、よりリサイクルし易い自動車作りのためにいろいろな意見をお伺いしたいということで来訪されました。
特に弊社では全国的にも少ない、大型トラック車のリサイクルも行っているため、そのあたりも現場の生産体制含めて見学させてほしいとの事です。

今回は弊社の長南専務と詳細について打ち合わせを行いました。
次世代に向けリサイクルし易い自動車作りに、弊社のノウハウが少しでもお役に立てばこんなに嬉しいことはありません。
これからも弊社としていろいろとお役に立てるよう、自動車リサイクルの研究に努めていきたいと思います!!

カテゴリー:会社
Tags: トヨタ自動車, 自動車リサイクル, 豊田メタル
2011年11月10日(木) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
昨日9日の水曜日、当YARCに鶴岡市立櫛引東小学校の5年生17名が、自動車リサイクル体験学習会ということで来社されました。
鶴岡市内の小学校からは初のリサイクル体験学習会です。
一通り生徒達に自動車リサイクルに関する一連の流れの説明です。

みんな何を言っているのかさっぱりわからなそうな顔つきだったので、早速使用済み車輌2台を使って2班に分かれ、実際に生徒のみんなに部品を外してもらうことにしました。

工具の使い方も一緒に指導しなければなりません。

段々要領がわかってくるともう生徒たちの独壇場です。
その集中力には目を見張るものがあります。

今回は一時間足らずの時間だったので、生徒たちからすればちょっと不完全燃焼だったかな・・・。
教える側にとってはちょうどいい時間でしたが・・・
最後は当YARCが作った改造電気自動車に試乗してもらいました。
櫛引東小学校5年生のみんなの元気の良さに、電気自動車が壊されてしまいそうでハラハラドキドキでした。
櫛引東小学校5年生の皆さん、また機会があったらまた遊びに、いや勉強に来てくださいね
カテゴリー:会社, 改造EV
Tags: 自動車リサイクル, 電気自動車, 鶴岡市立櫛引東小学校
2010年05月26日(水) | コメント(0)
自宅のトイレの調子が悪く家中が異臭を放ち、本日の子供の担任の家庭訪問を断ろうかと真剣に考えた社長の伊藤です。。。。
昨日は山形県自動車解体協議会の第13回通常総会が山形国際ホテルで開催された。
この山形県自動車解体協議会、当社の会長が社長時代に山形県の自動車解体の行く末を案じて、県内の解体業者を一社一社まわりようやく設立したものである。
あれからもう13年経つのか・・・・、と思うと月日の経つスピードの早さにあらためて慄いてしまう。
総会のご来賓として今回はELVリサイクル機構のほうから、木内俊之総務部会長兼東関東ブロック長、平地健東北ブロック長の2名からご出席いただき、今後の解体業の在り方、展望などなど活発な意見交換がなされた。
先ごろ逝去された元ELV機構代表の故酒井清行氏の在りし日の姿のDVD上映も行われ・・・・・・・・合掌。
総会終了後はおまちかね懇親会。
日頃はがっちんこのライバル同士でも、飲めばお互いの悩みをぶつけ合ったり、腹をわったりして「いいやつらだな~」ということを実感してしまう。
結局今後も仲間同士、一枚岩となってこの山形県の自動車リサイクルの健全な発展のためにがんばろうということで散会。(散会してからが長いが・・・・・・・・・・・・・・・・・
に
で
)
自動車解体協議会の皆さん、お疲れ様でした!!
カテゴリー:未分類
Tags: 山形国際ホテル, 山形県自動車解体協議会, 懇親会, 総会, 自動車リサイクル, 自動車解体, ELVリサイクル機構
<<前の10件を読む