お車買取実績50年

車を売却

トラック中古パーツ販売


  • ホーム
  • トラック中古パーツ販売
  • 中古車販売
  • お車買取
  • 会社案内

ちょいのりEVカーご用達、「クール&ウォームクッション」の装着!

2012年02月28日(火) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

本日大山内科循環器科クリニックに久しぶりの定期点検、いや定期健診に行ってまいりました。

 

ダイハツミラL700Sのリメイク&リサイクル改造電気自動車でルンルンお出かけです。

現在ミラにはリチウムバッテリーが搭載されており、鉛バッテリー搭載時より約100Kgは軽くなっているので、とても軽快な走りが楽しめます。

 

しかも今回はコンバートEV仲間である大阪の「幸生電機工業㈱」様ご推薦、ちょいのりEVカーご用達、「クール&ウォームクッション」を装着してみました。

現段階では改造電気自動車にヒーター機能をもたせるためには少し工夫が必要ですが、このシートクッションだと手軽に暖をとれます。

 

また夏場は送風機能により、ムレや汗による不快感を低減できる、との事。

 

便利なガソリン車に慣れ切った私たちにとって、多少なりとも不便さを感じてしまう電気自動車に乗ることは、まだ若干の抵抗があることは否定できません。

 

しかし「化石燃料を1ccも使わず」、「排気ガスゼロ、CO2排出ゼロ」の自動車を運転する喜びに、多少の不便さもなんのそのです。

 

これからもこのダイハツミラ改造第一号機、大事に乗り続けたいものです。

カテゴリー:改造EV
Tags: ,

二台目に製作する改造電気自動車の車種、ようやく決定!!

2012年02月23日(木) | コメント(2)

軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

二台目に製作する予定の改造電気自動車、車種を何にしようかと当YARCのEVプロジェクトメンバーが半年ほど「あ~でもない、こ~でもない・・・」と議論を重ねてきましたが、とうとう決定いたしました!!

 

スズキのキャリィ、軽トラックです!!

プロジェクトリーダーの遠田純一君は最後まで「赤いスポーツカーをやりたい、やりたい!!」と駄々をこねていましたが、「それは次回作るから、今回は実用的な車にしようよ・・・」ということでみんなで何とかなだめすかしました・・・。

 

1993年式 V-DD51V 4WDの4フロアマニュアルミッションタイプです。

 

4WDというのがミソ・・・。

 

車を前にして入念な打ち合わせをするプロジェクトメンバー。

決してイヤがっている写真ではありません・・・。

 

さてこのスズキキャリィの軽トラ、これからどう生まれ変わっていくのか、乞うご期待!!

カテゴリー:改造EV
Tags: ,

EVhondaアドバイザー協力店会議

2011年12月06日(火) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

5日の月曜日、新潟県長岡市にあるEVhonda㈱のEVステーション会議室で「EVhondaアドバイザー協力店会議」が開催され、私と当YARCのEVアドバイザー、遠田が出席いたしました。

 

排気ガスゼロ・CO2削減を目指しているEVhonda㈱と全国各地にある協力店が一堂に会し、2011年の普及活動報告と今後の取り組み、また2012年のEVhondaの活動方針と我々協力店との関係、構想を本田昇社長が説明されました。

この改造EVへの取り組み、全国の協力店の真摯な取り組みも相まって、日進月歩の勢いがヒシヒシと感じられます。

我々「EV-shonai」としてはまず地元庄内において「一緒に庄内地方の豊かな自然を守ろう!!」と本気で考えている仲間作りが急務だと考えています。

 

来年は「仕事になる」改造EVになるようますます知恵を絞っていきたいと思います!!

 

忘年会は会場を移動し、新潟市寺泊の「きんぱちの湯」で行いました。

 

EVhonda㈱が「平成23年度 地球温暖化防止活動環境大臣表彰」授賞したそのお祝いも兼ね、大いに盛り上がったことは言うまでもありません・・・coldsweats01.gif

日本全国の協力店と連携し、切磋琢磨しながら大きなうねりを起こしていきたいと思います!!

カテゴリー:改造EV
Tags: , , ,

EVhondaによるアドバイザー資格取得!!

2011年11月05日(土) | コメント(2)

軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

徒然なるままに書き続けてきたブログも今回で800回目を迎えました。

 

よく続いたものだと我ながら感心しています。

 

このごろは見聞したものをブログに出来ないかと、すぐに頭の中で「起承転結」に置き換えるようになってしまいました・・・。

 

「継続は力なり!!」。

 

飽きるまで??続けてみたいと思います。

 

さてこのたび当YARCのEV製作担当の遠田チーフがEVhondaによるアドバイザー資格を取得いたしました。

彼は毎月新潟県長岡市のEVhonda本部で開催されている「てづくり電気自動車教室」に参加し、コンバートのためのノウハウ、改造実技、指導方法など徹底的に??勉強してきました。

そして今回11月度の「でづくり電気自動車教室」で規定の過程を終了し、はれてEVアドバイザーの資格を得ることができました。

 

しかし本当のアドバイザーとして実力を試されるのはこれから。

 

知識と経験を積み、「EVenta」??として独り立ちできるよう、これからもますます切磋琢磨してください。

 

まずはおめでとうございました!!

カテゴリー:改造EV
Tags: , ,

evhonda㈱での「てづくり電気自動車教室」

2011年08月17日(水) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

お盆休み前の8月9日から11日にかけて、新潟県長岡市にあるevhonda㈱で「てづくり電気自動車教室」が開催されました。

 

当YARCのREVプロジェクトリーダーの遠田も参加です。

 

今回の改造車種は三菱ミニキャブバンU61V。

 

千葉県船橋市にある宅地造成会社「フジワラ」様の改造依頼車で、その車を教材車にしています。

 

全国各地から集まったREVに興味のある方が多数集い、EVコーディネーターの本田昇先生のご教授を受けていきます。

 

最終日は東京大学の村沢教授も訪れ、出来たてホヤホヤのミニキャブREVに試乗されました。

 

教室が開催された三日間はとても暑く皆さん苦労されたようですが、最終日に車が動いた瞬間、今までの苦労も吹き飛んだようです。

 

まだまだ課題の多い改造電気自動車ですが、着実に進歩していることには間違いありません。

 

当YARCもいっそう前向きに取り組んでいきたいと思います。

参加された皆さん、暑い中大変お疲れ様でした!

カテゴリー:改造EV
Tags: , ,

手動発電式電気自動車

2011年07月16日(土) | コメント(0)

こんにちは!! 軽自動車、普通乗用車、大型トラック商用車などの低・中年式車および高年式の事故車、故障車の高価買い取りと自動車中古パーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。

 

先日娘たちの通う塾の先生から当YARCが改造電気自動車を製作していることを知ってか手動発電式電気自動車をいただきました。

手前のハンドルを左回転させると前進し、右回転させると後進するという優れモノです。

 

しかもそのハンドルケースはPC98シリーズのACアダプターのケースを改造してあります。

 

さすがです!!

 

ACアダプター、今見ると非常に大きかったのですね。。。

 

思わず童心に戻って激しく遊んでしまいましたっ!

 

発電する仕組みは手動であろうが、原子力であろうが原理は一緒のよう。

 

こういう簡単な仕組みから電気について身近に感じて、勉強していくのも本当にいいですよね・・・

 

先生、ありがとうございました!!

カテゴリー:地域
Tags:

改造電気自動車、ナンバープレートを取得

2011年06月10日(金) | コメント(0)

こんにちは!! 軽自動車、普通乗用車、大型トラック商用車などの低・中年式車および高年式の事故車、故障車の高価買い取りと自動車中古パーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。

 

昨日9日の木曜日、当YARCが約半年前から取り組んでいた改造電気自動車がついにナンバープレートを取得することができました!!!

 

当日は「軽自動車検査協会庄内支所」に持ち込んでの検査です。

プロジェクトのスタッフも初めての持ち込み車検に緊張の面持ち。

 

様々なチェックを受け、ようやく夕方3時ころにはナンバーを取り付けることができました。

感動の一瞬です。

 

自動車検査証上の「燃料の種類」はもちろん電気。

「原動機の型式」はモーターに打刻してある記号がそのまま原動機型式となります。

 

試運転では満充電していないためか、加速が思ったほど良くなく後ろの車からあおられっぱなし。

 

最高速度は50Kmほど。

 

航続距離は・・・今のところ未知数。

 

それでも排気ガスを出していない、環境負荷ゼロという優越感でいっぱいです。

 

この辺りの田舎道をトコトコ走る分には申し分ないのではないでしょうか。

 

どんどん抜いてってぇ˜といった感じ・・・。

 

クーラーが無いので窓全開、稲穂を渡ってくる浜風がとても気持ちよく・・・。

 

まだまだ実験的要素の強いこの改造電気自動車、みんなにより身近に感じてもらえるようこれからも研究を続けていきたいと思います!!!

カテゴリー:改造EV
Tags: ,

鶴岡市少年少女発明クラブ活動「自動車の仕組みについて学ぼう!!」

2011年05月28日(土) | コメント(0)

こんにちは!! 軽自動車、普通乗用車、大型トラック商用車などの低・中年式車および高年式の事故車、故障車の高価買い取りと自動車中古パーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。

 

本日28日の土曜日、鶴岡市少年少女発明クラブの子どもたちが当YARCを訪れ「自動車の仕組みについて学ぼう!!」ということで、自動車解体の体験学習を行いました。

 

今回は三川町の少年少女発明クラブの子どもたちも合同参加ということで、会員総勢40名ほどの参加です。

 

最初はもじもじしていた子どもたちも場の雰囲気に馴染んでくるにしたがい、テンションが上がっていきます。

 

それにしても子どもたち、発明クラブというだけあって工具の使い方がとても上手で次から次へと自動車の部品を外していきます。

普段お家にある自動車でこんなことをしたら必ず怒られるということも、本日は大胆に・・・

一通り作業を終えた後、少しの時間で弊社が現在取り組んでいる改造電気自動車の紹介をさせていただきました。

 

これには子どもたちよりも発明クラブの指導員の方々や保護者の方々の方が興味津々のようです。

これからこの地域産業を支えていくこの子どもたち、今日の体験を少しでも生かして創造力とアイデア力でこの地域の将来を担ってくれたらこれほどの喜びはありません!!

カテゴリー:会社
Tags: ,

<<前の10件を読む

お車買取のYARC上部に戻る