お車買取実績50年

車を売却

トラック中古パーツ販売


  • ホーム
  • トラック中古パーツ販売
  • 中古車販売
  • お車買取
  • 会社案内

いすゞ大型ギガの足回りの部品取り風景。

2010年06月25日(金) | コメント(1)

DSC02571.JPG昨日はS様から物置用で2t車のパネルバンをご購入いただき、誠にありがとうございました。いつもご来店いただき感謝しとりますっっ。

ワールドカップのデンマーク戦では試合終了3分前に起床し、最初からテレビを観戦していた子どもたちと共に初めから観ていたかのように勝利の瞬間を味わった社長の伊藤です。

本日のご紹介スナップはいすゞギガの足回りの部品取り風景。

ちなみにこの写真の車輌の型式はPJ–CYL77V6。

年式は2006年モデルで、6UZ1インタークーラー380馬力エンジンを搭載。

最近の直6エンジンも400馬力を超えそうな勢いだ。

今回のこの場面ではお客様からのご依頼でVロッドを外していた。

せっかくなのでスプリングビームやトルクロッドブラケット、ハブやドラムも程度良なので、取り外し。

大型トラックの修理は緊急性を要するので、足回りのパーツもしっかりリユースしておきたい過所だ。

ぜひトラックユーザーにも環境にもお財布にも優しいリサイクルパーツをお使いいただきたい。

なにとぞよろしくぅぅ

カテゴリー:未分類
Tags: , , , , , , , , , , , ,

トヨタデュエットのエンジン。

2010年06月24日(木) | コメント(0)

DSC02579.JPG昨日は酒田市本楯のD様からサンバーKS4の鳥居、鶴岡市のI様からはサンバーTT2の内装部品をお求めいただきまして、誠にありがとうございました。

嫁さんの経理の仕事を一部自宅でできるよう、子どものゲームルームと化している家事室をSOHO仕様にリニューアル中の社長の伊藤です。

本日の感謝カンゲキ!ありがとぉぉ発送商品はトヨタデュエットのエンジン。

車輌型式はUA–M100Aで、EJ–VEエンジン。

年式は2004年モデル。

この車は珍しくなんと2WD。

「トヨタにしては聞きなれないエンジン型式だなぁ」と思ったが、そういえばデュエットはダイハツのOEM供給車たった・・・・・つまり他社ブランド車。

今回はこのエンジンの撮影に際し、リサイクルパーツ生産・商品化スタッフから写真の撮り方でダメダシされてしまった・・・・

まだまだ修行が足りない私・・・・・・

カテゴリー:未分類
Tags: , , , , , , , , , , , , ,

ダイハツエッセの右ライト。

2010年06月22日(火) | コメント(0)

DSC02570.JPG昨日は鶴岡市のI様からヴィヴィオKK4のマフラー関係一式、またK様からは同じくヴィヴィオのライトベセルをお買い求めいただき誠にありがとうございました。

また庄内町余目のI・E様からはワゴンRCT21S、酒田市両羽町のT・M様からはミニカトッポH22Aの廃車をそれぞれ買い取りさせていただきましてありがとうございました!!!

毎日感謝感謝の社長の伊藤です!

さて本日国内向けリサイクルパーツ生産・商品化担当のスタッフがつまんでいるのはダイハツエッセの右ライト。

車輌型式はDBA–L235S、年式は2009年モデルである。

このエッセ、事故車だったために右ライトの取り付け部が折れてしまっていたのだがこのように特殊な接着剤で見事に復活、つまめるようになった。(どこが折れたかわかるかな~)

新たに取り付けする際も特別付加のかかるところではないので、リユース可能と判断。

いい接着剤があるものである。

この接着剤についてはまたあ・し・た

カテゴリー:未分類
Tags: , , , , , , , , , , , , ,

スズキジムニーのエンジン発送準備。

2010年06月21日(月) | コメント(0)

DSC02550.JPG土曜日には酒田市日の出町の某社様から倉庫用のパネルバンをお買い求めいただき、誠にありがとうございました。

S社長、また某所で飲みましょう!!

皆さまのエコライフに少しでもお役に立ちたい社長の伊藤です。

本日国内向け小型車用リサイクルパーツ生産担当のスタッフが、スズキジムニーのエンジンの梱包準備をしていた。

車輌型式はABA–JB23W。

年式は2005年モデルで、エンジン型式はK6Aインタークーラーターボエンジン。

このエンジン、オイルパンが少しとがった形をしているのでパレットに安定して固定させることが少々難しい。

運送途中で壊れてしまっては、送った方も送られた方も面白くないものだ。

ここはひとつ腕の見せどころ、当YARCの梱包ワザを思う存分見せつけてやってほしい!!!

カテゴリー:未分類
Tags: , , , , , , , , , ,

大型トラックバンの使い方。

2010年06月12日(土) | コメント(0)

DSC02406.JPG今羽田空港です。これから大阪で会議のため、今のうちにブログをアップしておこうということで・・・・・

 

先日当YARCのスタッフが、「主に大型トラック用のリサイクルパーツの収納スペースが足りなくなった」ということで、大型トラックのウイングボデーを倉庫として改造していた。

 

その完成写真がこれ。

 

長さ10mほどもあるので、外観を写真に撮るのが難しかったので、内装のみ。

 

見事なものである・・・・・・・。

 

スタッフは収納したいリサイクルパーツの寸法に合わせてパイプを組み、その上にコンパネを敷く。

 

大型トラックに架装されているボデーは耐久性に優れており、シャシ部分は老朽化していてもボデー部分がまだまだ使えることが少なくない。

 

アイデア次第でいろいろな使い方が考えられそう・・・・大きさも様々あり、温度が下がらないよう断熱材が入っているものまである。

 

男の隠れ家にも最高???

 

倉庫をお考えの方はぜひご検討の一つに加えてやってくださいな。

 

しかしこのウイングポテーに片づけた商品、売れればいいのだが・・・・・・・・

カテゴリー:未分類
Tags: , , , , , , ,

ふそうファイターのリアデフ。

2010年06月02日(水) | コメント(0)

DSC02391.JPG自分が入札しているヤフオクの残り時間が一時間を切って、今ドキドキ状態の社長の伊藤です。

 

今日のオススメリサイクルパーツは、ふそうファイターのリアデフ。

 

車輌型式はU?FK617GZで、年式は1994年モデル。ギア比は39:8(4.875)。

 

この車は13年超のいわゆる補助金対象の車で、どんなに程度が良くても解体しなければいけない。

 

まだまだバリバリ稼げるトラックでも解体しなければいけないとは、本当にもったいなく思う。

 

当YARCでは外した部品の海外への直接貿易のみならず、日本国内での販売も積極的に展開しており、一点でも多くの部品を再利用するように心掛けている。

 

それは新品部品を使うより、二酸化炭素の排出量が削減され環境にも良いし、なによりお財布にも優しいのだ。

 

ぜひともトラック部品も厳選された当YARCのリファインパーツをお使いになってみてください!!!ホーシングもあるぞ!

カテゴリー:未分類
Tags: , , , , , , , , , , , , , ,

スズキアルトのオートマミッション。

2010年06月01日(火) | コメント(0)

DSC02388.JPG充実感でいっぱいの五月も終わり、六月も一日一日を精一杯がんばろうと誓う社長の伊藤です。

 

本日のおおきに!!感謝発送商品はスズキアルトのオートマチックミッション。

 

車輌型式はGD–HA12V。

 

年式は1999年モデルで、エンジンはF6AのSOHC、キャブレタータイプ。

 

3ドアハッチバックのグレードはVS–SP。

 

もう10年以上前の車だが、ちょっとの修理を施せばまだまだ元気に走れるのが日本製の車。

 

今回もこのオートマを修理してもう10年は乗り続けてもらえれば、リサイクル部品商としては本望である。

 

ぜひとも今後も大事にして乗り続けてもらいたい。万が一壊れたらお財布に優しいリサイクルパーツをよろしくね

カテゴリー:未分類
Tags: , , , ,

ダイハツムーヴのバックドアASSY。

2010年05月18日(火) | コメント(0)

DSC02288.JPG昨日当山形オートリサイクルセンターにスバルレガシィの廃車を買い取りさせていただきました秋田市のM・H様、誠にありがとうございました。弊社スタッフが環境に優しく、大切にリサイクルさせていただきますので、どうぞご安心くださいませ

 

本日のご紹介したいリサイクルパーツはダイハツムーヴのバックドアASSY。

 

車輌型式はDBA–L185Sで、年式は2009年モデルの現行タイプである。

 

当YARCの小型乗用車リサイクル部品生産・商品化担当のスタッフが精魂こめて磨きかけていたところをパチリ

 

事故を起こされた前ユーザーには申し訳ないが、今度は立派にリサイクルパーツとしてこのムーヴ、世のため人のために役に立っていただく予定である。

 

興味のある方はぜひご一報を。

 

塗装色は黒、カラーNoはX06、トリムNoはFD40。

カテゴリー:未分類
Tags: , , , , , , , , ,

RAV4の事故車。

2010年03月27日(土) | コメント(0)

DSC01943.JPG今日あたりはモンテディオ山形が鹿島アントラーズから勝ち点1を期待する社長の伊藤です

本日の注目商品はこちら、といってもまだ商品化を行っていないRAV4の事故車。

車輌型式はTA–ACA21W。

年式は2003年式で、グレードはLXリミテッド4WD。エンジンは1AZ–FSEの2000cc。

かなり前回りを損傷しているが当山形オートリサイクルセンターの職人たちはこの事故車を前オーナーの思い入れのためにもリサイクルパーツとして蘇えらせる・・・・・・・・・・・・・・・ことができるか・・・・・・・・・・・・・・・・・な

塗装カラーは056の白パール。

今後の職人技に注目したい。

興味があった方は是非お問い合わせを (^-^)/

カテゴリー:未分類
Tags: , , , , , ,

エスティマのラジエター。

2010年03月26日(金) | コメント(0)

DSC01942.JPG高橋大輔選手の4回転フリップに挑戦するスピリットに脱帽する社長の伊藤です

今日の注目商品はエスティマのラジエター。

車輌型式はUA–ACR40W。アエラスの4WD。

2003年モデルで、エンジンは2AZ–FE。

ラジエターはデンソー製で品番は16400?28410となっている。

走行距離も少ないせいかとてもビューティフル

他にもこのエスティマから取り外したリサイクルパーツ多数あるので、是非とも皆さまのお問い合わせをお待ちしております┌|-.-|┐ペコッ

カテゴリー:未分類
Tags: , , , , , , ,

<<前の10件を読む 次の10件を読む>>

お車買取のYARC上部に戻る