お車買取実績50年

車を売却

トラック中古パーツ販売


  • ホーム
  • トラック中古パーツ販売
  • 中古車販売
  • お車買取
  • 会社案内

三菱ekワゴンのヘッドライト

2010年10月21日(木) | コメント(0)

こんにちは。酒田市の自動車リサイクルパーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。

当YARCの工場長が大腸のポリープを摘出し、一週間ぶりに出社しました。

ポリープは七月の健康診断で発見され、即手術を行ったのでまずは大事に至らなかったものの、発見が遅れていれば生命の危険すらあったかもしれません。

病気はありがたい自然の注意、天が与えた赤信号、日頃の生活習慣を見直すチャンスです。

病気を前向きにとらえて、よりよい人生を築いていけるように心がけましょう!!

まずは工場長、会社復帰おめでとうございますっ!

本日の自動車リサイクル部品生産・商品化スタッフのオススメ商品は、三菱ekワゴンのヘッドライト。

車利用型式はLA–H81Wで、年式は2002年モデル。IMG_4842a.jpg

純正品番MR972925、スタンレー品番はP2191です。

ペン先ほどの小傷はあるものの状態ばグッド。

価格は12,000円(消費税、運賃は別途)。

売り切れの際はご了承ください。

詳しくは乗用車担当フロントまでっっ!

トラック用リサイクル部品検索システムも大好評稼働中!

カテゴリー:未分類
Tags: , ,

トヨタエスティマの右ヘッドライト。

2010年10月08日(金) | コメント(0)

DSC03368a.jpgおはようございます。自動車リサイクルパーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。

今月6日の水曜日、金剛禅総本山少林寺酒田中部道院において入門式を執り行いました。

今回は東北公益文科大学の学生も含め15名の入門者があり、入門式会場が狭く感じられるほどの活況を呈しました。

何事も初心が大事です。

迷ったら希望に満ちた初心に立ち返り、継続して修練を続けていけるよう頑張りましょう!!

本日の自動車リサイクル生産・商品化スタッフの一押しオススメ商品は、トヨタエスティマの右のヘッドライト。

車輌型式はTA–ACR40Wで、年式は2002年モデル。

グレードはXリミテッドナビでコイト品番28–130、メーカー品番は81110–28710です。

価格は22,000円(消費税、運賃は別途)。DSC03380a.jpg

売り切れの際はご容赦くださいっっ。

詳細についてはYARCの小型フロントまでお電話を!!

トラック用リサイクル部品検索システムも大好評稼働中!!!

カテゴリー:未分類
Tags: , , , , ,

ホンダステップワゴンの左右ヘッドライト。

2010年07月02日(金) | コメント(0)

DSC02628.JPG昨日は酒田市のI様よりムーヴのサンバイザーをご購入いただき、誠にありがとうございました!!!

明日は日本トラックリファインパーツ協会(JTP)の役員会で加賀は粟津温泉の「のとや」に行くというのに、日帰りしなければならず(しかも寝台特急日本海で・・・)悔し涙が止まらない社長の伊藤です。

本日のオススメリサイクルパーツはホンダステップワゴンの左右ヘッドライト。

車輌型式はGF–RF2で、年式は2001年モデル。

このヘッドライトは後期タイプで、しかもクリア剥げしておらず大変キレイということで、国内向けリサイクル部品生産・商品化スタッフが「こいいうことはめったにない!」と大絶賛していた。

スタッフに言わせると、ホンダの車はクリアが特に?がれやすい、との事。

ぜひともこの機会にお求めいただき、CO2を削減して環境破壊ストップに貢献、お財布に優しくして家計に貢献、ダブルで貢献していただければ!!

 

カテゴリー:未分類
Tags: , , , , , , , , , , ,

スズキワゴンRのヘッドライト。

2010年06月28日(月) | コメント(0)

DSC02594.JPG先週の土曜日には鶴岡市のM・H様からダイハツムーヴL610Sの廃車を買取させていただき、誠にありがとうございました。

また酒田市内のO様からアコードのシガライターをお買い求めいただきまして、ありがとうございました!!

当YARCではこういう小物も取り扱っております。

掘り出し物もあるかもしれないので、気兼ねなく遊びにきてみてくださいね。

本日のご紹介商品はスズキワゴンRのヘッドライト。

車輌型式はTA–MC12Sで、年式は2001年モデル。

グレードはRR–Sリミテッド。

特になんの変哲もないヘッドライトだが、牛乳瓶の底のようなプロジェクターライトの周りにシルバーのリングが付くタイプは珍しい、との事。

よくもまぁ~そこまで確認しているものだ。

コイト品番100–32611。      何卒よろしく!!!

カテゴリー:未分類
Tags: , , , , , , , , ,

トヨタパッソのヘッドライト。

2010年05月27日(木) | コメント(0)

DSC02359.JPG完全民営化に向けて準備を進めているS工中金の対応の悪さに、「人を思う。未来を思う。」のキャッチコピーが聞いて呆れる社長の伊藤ですq(`Д´●)

 

今日ご紹介のリサイクルパーツはトヨタパッソの左右ヘッドライト。

 

車輌型式はDBA–KGC10で、2009年モデルの後期型。

 

考えてみると昨年のモデルなので、まだまだ稀少なヘッドライトだ。

 

この年式で他の前回りの部品が生きているのも珍しい。

 

もともとパッソの語源はイタリア語で「ステップ、足音」の意味だそうだ。

 

気軽に乗れる、軽やかなクルマをイメージしているとのこと。

 

当山形オートリサイクルセンターもパッソの語源のようにお客様から気軽に使っていただける、軽やかな会社作りを目指しくぞよ~

塗装色は茶、カラーR56、トリムFT11。

カテゴリー:未分類
Tags: , , , ,

スズキキャリィのヘッドライト。

2010年05月11日(火) | コメント(0)

DSC02219.JPG谷亮子が地球を背負って投げ飛ばす瞬間が見てみたい社長の伊藤です。

 

本日取り外しのお勧めリサイクル部品はスズキキャリィの左右ヘッドライト。

 

車輌型式はEBD–DA64Vで、年式は2006年式。

 

この車は、1971年~2009年までの39年連続で、日本国内で販売されているトラック(軽・小型・普通)の車名別年間販売台数第1位であり、さらに、2010年1月で累計販売台数400万台を達成したのだそうだ。(Wikipedia調べ)

 

このスズキのキャリィは日本国内のみならず海外でも人気があり、ちょっと古い年式でも解体した後はコンテナに部品を積み込み、現地で販売しているところもある。

 

日本の車が世界中を走り回っているんだな~っと頼もしく感じられる一瞬である。

 

このヘッドライトは国内向け。

 

閉塞感いっぱいの日本国内を明るく照らしてほしい

カテゴリー:未分類
Tags: , , , , , , ,

カローラルミオンのヘッドライト。

2010年03月30日(火) | コメント(0)

DSC01950.JPG今朝の豪雪に「これで本当に地球温暖化なの?」と疑いたくなる社長の伊藤です。

本日の注目商品はこちら。トヨタカローラルミオンの左ヘッドライト。

グレードは1.8Sエアロツアラーで、車輌型式はDBA–ZRE152N。

年式は2009年モデル。

あらためて取り外したヘッドライトをこうしてしげしげ見てみると、実に美しい形をしているものだ、と思わずみとれてしまう

こうやって考えてみるとやはり日本の技術力のレベルはまだまだ相当高い。

イチコ製で品番は12–540。

ぼやき、いやつぶやきもよろしくお願いしま~す(゚0゚)(。_。)

twitter.com/yarcman

カテゴリー:未分類
Tags: , , , ,

ライフのヘッドライト。

2010年03月23日(火) | コメント(0)

DSC01893.JPG長男の誕生日に最近月日が経つのがむしょうに早く感じられる社長の伊藤です。

前回リサイクル部品の生産・点検を担当する佐藤がライトエースのヘッドライトのピフォーアフターをやっていたが、まだ納得がいかないということで今回はホンダライフGB–JB1のヘッドライトのピフォーアフター。

写真のへッドライトの上部がピフォー。

下部がアフター。

・・・・・・わかるかな・・・・・・・・・・・

テーパーをかけ、粗めのコンパウンドで磨いた後、ポリッシャーでまた磨き、微粒子コンパウンドで最終仕上げ

お客様に納得いく商品を提供するために、妥協を許さない。

職人魂がここにあるのだ

カテゴリー:未分類
Tags: , , , , , , ,

ライトエースのヘッドライト。

2010年03月20日(土) | コメント(0)

DSC01891.JPG卒業式、という響きを聴いただけで涙腺が緩みっぱなしになる社長の伊藤です。この時期はイヤダ

本日ご紹介のリサイクル部品はライトエースのヘッドライト。

型式はQ–CR30G。年式は1992年モデル。

年式ば多少古いがまだまだ再利用可能だ。

リサイクル部品の生産・点検を担当する佐藤君が今回は磨く前のヘッドライトと磨いた後のヘッドライトを並べてくれた。

いわばリサイクル部品のピフォーアフター。

左右どっちの部品がピフォーかアフターかは一目瞭然・・・・・・・だと思うが・・・・・・・ちょっと分かりづらい? 

このように不要になったものを必要な商品として生かすことが私たちのお仕事だい

ツイッターもよろぴく。

twitter.com/yarcman

カテゴリー:未分類
Tags: , , , , ,

<<前の10件を読む

お車買取のYARC上部に戻る