お車買取実績50年

車を売却

トラック中古パーツ販売


  • ホーム
  • トラック中古パーツ販売
  • 中古車販売
  • お車買取
  • 会社案内

自宅に光回線

2011年06月14日(火) | コメント(2)

こんにちは!! 軽自動車、普通乗用車、大型トラック商用車などの低・中年式車および高年式の事故車、故障車の高価買い取りと自動車中古パーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。

 

ようやく自宅の方にも光回線でインターネットが接続できるようになりました!!

 

しかもハイスピードタイプ。

 

ここ何年かNTT東日本や酒田市にも陳情し続け、半ばあきらめかけていたのすがようやく実現です。

 

本来なら4月の上旬ごろ接続予定だったのですが、震災の影響で部品が調達できないということで今日まで延期。

 

ここまでくれば一カ月や二カ月待つのもなんのそのです。

 

その回線スピード、速いのなんのって・・・買物が増えてしまいそうで怖いぐらいです。

 

NTT東日本や酒田市のご担当の方、どうもありがとうございました!!

 

これでソーシャルネットワークのための諸々の環境が整った感じです。

 

あとはスマホを残すのみか・・・

 

ちなみに写真の奥の白い物体は今では大変貴重なISDNのモデム。。。

カテゴリー:家庭
Tags: , ,

第27回わんぱく相撲酒田大会

2011年05月29日(日) | コメント(0)

こんにちは!! 軽自動車、普通乗用車、大型トラック商用車などの低・中年式車および高年式の事故車、故障車の高価買い取りと自動車中古パーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。

 

本日酒田市武道館で社団法人酒田青年会議所主催による「第27回わんぱく相撲酒田大会」が開催されました。

 

私の小学三年生の次男坊も自ら「でたい!でたい!!」ということで初参加。

 

この積極性には少々驚きです。

 

競技が始まる前に酒田相撲教室に通う子どもたちによる相撲体操や、模範試合が行われました。

子どもとはいえその迫力には圧倒されます。

 

さていよいよ競技の部、私の息子は「三年生トーナメント戦」に出場して2回勝ち抜き、みごと優勝決定トーナメント戦に進出!!

私も家内も手放しで大喜びです。

 

優勝決定トーナメント戦では惜しくも敗退、3位決定戦でも負けてしまい入賞は逃しましたが、彼の健闘ぶりには大拍手!!

 

普段見ることのない「気迫」を感じることが出来ました。

 

今大会のサブタイトルは「自分への挑戦˜あきらめない心と思いやり˜」。

 

負けて涙を流して悔しがる子、強敵を前に怖くて立ちすくんでしまう子・・・子どもたちは相手と相撲をとると同時に、自分の気持ちとも相撲を取っていました。

 

その気持ちをこれからのバネにして、どうか大きく、たくましく成長していってください。

 

皆さん、お疲れ様でした!!!

カテゴリー:地域, 家庭
Tags: , ,

酒田まつりにて

2011年05月21日(土) | コメント(2)

こんにちは!! 軽自動車、普通乗用車、大型トラック商用車などの低・中年式車および高年式の事故車、故障車の高価買い取りと自動車中古パーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。

 

昨日20日は待ちに待った酒田まつりの本祭りの日。

 

今年も酒田商工会議所青年部による山車引きに小学三年生の次男坊と参加です。

 

昨年は次女も一緒に参加していたのですが、中学に進級し友達と一緒に祭りに行くとの事。

 

次男坊が最後の?砦です。

 

天候は曇り空でまずまずの天気。

 

青年部の方々が何日も前から練習していた笛や太鼓の音色に合わせ、東北一円に元気を与えようと「そ˜れ!!」の掛け声。

一周し終える頃には声もガラガラになっていました。

 

山車引きを終えればその疲れもなんのその、次男坊は一目散で出店の方へ。

 

もらったお小遣い全てをお目当てのくじ引きや射的ゲームにつぎ込んでいきます。

日和山から沿道を見降ろせばものすごい人混み。

 

毎日このくらいの賑わいだったらなぁ˜と思いを馳せてしまいます。

夜には市役所前に飾られた立て山鉾もライトアップ。

 

その勇壮さ、華やかさには見惚れるばかり。

若干自粛ムードのお祭りでしたが、それでもその心意気、復興に対する篤い思いは十分に伝えることができたのではないでしょうか。

 

それにしても酒井会長をはじめとする酒田商工会議所青年部の皆さん、半年ほど前からの準備等々大変お疲れ様でした!!

 

またよろしくお願いしますっっ!!

カテゴリー:地域, 家庭
Tags: ,

鶴岡市立加茂水族館

2011年05月05日(木) | コメント(0)

こんにちは!! 軽自動車、普通乗用車、大型トラック商用車などの低・中年式車および高年式の事故車、故障車の高価買い取りと自動車中古パーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。

 

今日の「子どもの日」、あまりに天気がいいので小学三年生の次男坊をタンデムしてオートバイでツーリングに行ってきました。

 

行き先は悩んだ末、鶴岡市立加茂水族館に決定。

 

子どもを連れてならちょうどいい距離です。

 

ストレス解消に、青く輝く雄大な日本海もみたいと思っていました。

 

本日の加茂水族館はカップルや家族連れで大賑わい。

 

自粛ムードもだいぶ払拭されてきたように感じました。

 

いいことです。

 

ここの水族館の目玉はなんといってもクラゲ。

 

久しぶりに観賞しましたが、何回見てもこのクラゲたちの生態には驚かされます。

そしてなんといってもキレイ!!

 

このゴールデンウィークの三日間、地元庄内を堪能することで、自分自身だいぶ癒されたし、ストレス解消をすることができました。

 

山あり海ありの庄内地方、やはり最高です。

 

また明日から心機一転、がんばるぞっっ!

カテゴリー:家庭
Tags: ,

いこいの村庄内の「はなの楽市楽座」

2011年05月04日(水) | コメント(0)

こんにちは!! 軽自動車、普通乗用車、大型トラック商用車などの低・中年式車および高年式の事故車、故障車の高価買い取りと自動車中古パーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。

 

今日は福島から遊びに来た義父、義母と一緒に鶴岡市にある「いこいの村庄内」にチューリップを見に行きました。

 

色とりどりのチューリップが春を感じさせます。

連休期間中は毎年開催しているのか、「はなの楽市楽座」というイベントも行われていました。

 

このイベントは東日本大震災のチャリティーも兼ね、花や庄内の物産の即売、また押し花やリース作りなどの実演を体験できる楽しい企画となっているようです。

 

海からの風が少し強いものの、他県からも観光客が訪れとても盛況のようです。

 

これを機会に庄内地方を存分に満喫してもらいたいと思います!!!

カテゴリー:家庭
Tags: , ,

トマトときゅうりの栽培

2011年05月03日(火) | コメント(0)

こんにちは!! 軽自動車、普通乗用車、大型トラック商用車などの低・中年式車および高年式の事故車、故障車の高価買い取りと自動車中古パーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。

 

いよいよゴールデンウィーク内の三連休が始まりました。

 

この三連休、我が家には私の奥さんの実家がある福島市から義父と義母が遊びに来ます。

 

震災当時ライフラインの影響で、やはり大変な生活を強いられていたので本日久しぶりに元気な顔を見れそうでとても楽しみです。

 

奥さんも心なしかウキウキしながら庭の手入れに勤しんでいます。

 

今年はトマトときゅうりを栽培します。

 

欲張らずにそれぞれ一本ずつ懇切丁寧に面倒を見てみる予定です。

 

五月になってようやく暖かくなり、春の訪れを感じます。

カテゴリー:家庭
Tags: , , ,

血管年齢測定機

2011年05月01日(日) | コメント(0)

こんばんは!! 軽自動車、普通乗用車、大型トラック商用車などの低・中年式車および高年式の事故車、故障車の高価買い取りと自動車中古パーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。

 

本日は小学三年生の次男坊にねだられ、三川ジャスコに行ってきました。

 

正直休日のジャスコは混み合うのであまり行きたくありません。

 

家族がユニクロで買物している最中、私はユニクロ前のベンチで一休み。

 

すると目の前に見慣れぬ、可愛らしい機械が置いてあります。

 

その名も「血管年齢測定機」。

 

現在の健康状態にあまり自信はありませんでしたが、好奇心が先に立ち恐る恐る測定してみました。

 

結果、わたしの「血液循環推定年齢」は36˜40歳で、実年齢に比べて良好との判定。

 

なんといい機械ではありませんか。

 

皆さんも三川ジャスコを訪れた際は、ぜひこの「血管年齢測定機」で血管年齢を測定してみてくださいね!!

カテゴリー:家庭
Tags: , ,

山形県春季ソフトテニス選手権大会

2011年04月29日(金) | コメント(0)

こんにちは!! 軽自動車、普通乗用車、大型トラック商用車などの低・中年式車および高年式の事故車、故障車の高価買い取りと自動車中古パーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。

 

現在酒田市光ヶ丘テニスコートでは第66回山形県春季ソフトテニス選手権大会が開催されており、高校三年生の長男もこれに出場しています。

 

午前中はあいにくの雨模様でしたが、午後からは寒いもののなんとか天気はもち直しました。

 

高校三年生の息子のテニスする姿を見るのもあと少しだなと思うと、なんとかこの目に彼のプレーする姿を焼き付けておきたくなります。

 

久しぶりに足を運んだ大会会場ではいろいろな方々から「息子さん、がんばっているね」と声をかけられました。

 

長男坊も様々な方々のご縁でここまで成長してきたのだなと思うと、感無量になります。

 

親としては勝ち負けよりもまずケガせず、一球一球を楽しくのびのびとプレーしてもらえればと思っています。

 

高校での部活動に費やす時間もあとわずか。

 

邪魔でもまた応援に行くからな!!

カテゴリー:家庭
Tags: , ,

次男坊の授業参観

2011年04月17日(日) | コメント(0)

こんにちは!! 軽自動車、普通乗用車、大型トラック商用車などの低・中年式車および高年式の事故車、故障車の高価買い取りと自動車中古パーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。

 

本日日曜日は小学三年生になった次男坊の授業参観の日。

 

先生も新しく新採の方が担任となり、参観がとても楽しみです。

 

今回の授業は国語で、五つの班に分かれて「かえるのぴょん」の読みきかせ比べ。DSC04919a.jpg

 

次男坊の班は「ぴょんぴょんぴょんぴょん」と読むところを「ぴょぴょぴょぴょ~ん」とACのコマーシャルのように読みみんなの笑いを誘っていました。

 

クラス目標には「21人のパワー全開! ~すすんでチャレンジ~」とあります。

 

あまりパワー全開しすぎて先生を困らせないよう、半開ぐらいでよろしくお願いしたいところです・・・

カテゴリー:家庭
Tags: ,

酒田市立第四中学校の入学式

2011年04月10日(日) | コメント(0)

こんにちは!! 軽自動車、普通乗用車、大型トラック商用車などの低・中年式車および高年式の事故車、故障車の高価買い取りと自動車中古パーツ販売の山形オートリサイクルセンター、社長の伊藤雄一郎です。

 

4月7日の木曜日、今度次女が通うことになる酒田市立第四中学校の入学式が無事執り行われました。

 

新入生、特に男子生徒はダボダボの学生服に身を包みみんな緊張した面持ちです。

 

女子生徒は仲のいい友達とおしゃべりに夢中。

 

私の次女は小学校時代の親友と同じクラスになったということで大喜びです。DSC04839a.jpg

 

担任の先生も生徒には人気があるらしく、親としてはまずは一安心といったところでしょうか。

 

毎年行われる何気ないひとコマなのでしょうが、無事に執り行われることの奇跡というものを改めて実感する今年の入学式です。

 

子どもたちにもそのことを大いにかみしめてもらい、しっかり勉強してこの酒田から東北の将来を見据えた人に一人一人がなってもらいたいと切に祈るばかりです。

カテゴリー:家庭
Tags: ,

<<前の10件を読む 次の10件を読む>>

お車買取のYARC上部に戻る