2012年02月14日(火) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
今日はバレンタインデー。
昨日の夜から中学三年生の長女はチョコレートならぬ、チーズケーキをせっせと手作り。
本日知人、友達に配給のようです。
今回は本作品を作る前に、事前に試作品を作るという念の入れよう・・・。
試作品はしっかりと毒・・いや味見させていただきました。
これがうまい!!
買って食べてもいいと思うくらいのお味でした。
しかしなぜか本作品はいただくことができませんでした・・・。

こんなにたくさん、誰に配ることやら・・・
。
本日のオススメ自動車中古リサイクル部品はスズキラパン 2003年式 LA-HE21SのオートマチックミッションASSYです。

フルタイム4WD、エンジン型式はK6Aです。
オートマチックミッションの本体品番は20002-73H40、コンバーター品番は22710-78G90。
詳しくは当YARCの元気いっぱいのフロントマンへお問い合わせください。
軽自動車から大型トラックまで、環境とお財布に優しい自動車中古リサイクル部品のお求めは、信頼と実績の山形オートリサイクルセンターにお任せください!!
当YARCに万が一在庫が無い自動車中古リサイクル部品でも、信頼と絆の全国自動車中古リサイクル部品優良販売店からお探しいたします!!
山形オートリサイクルセンターヤフオクストア店も好評出店中!!
「自動車近未来リサイクル研究所」の動画もよろしく!!
カテゴリー:オススメ中古パーツ, 家庭
Tags: バレンタインデー, リサイクルパーツ, 自動車中古部品
2012年02月13日(月) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
インフルエンザでダウンしていた我が家の小学三年生の次男坊、ようやく復活の兆しが見え始めました。
受験を控えた長男、長女がいるので、可哀相ながらも奥の部屋でじっと療養の日々・・・。
普段は犬のように元気に外を駆け回っているので、本当にめじょげねぐなってきます。
外の天候はというと吹雪いたり、日が射したりと目まぐるしく変化していますが、確実に春の足音は聞こえ始めています。

あともう少しの辛抱だ!!
本日のオススメ自動車中古リサイクル部品はスズキワゴンRスティングレーX 2007年式 DBA-MH22SのK6AエンジンASSYです。

走行距離は36,500Kmです。
フルタイム4WDの4Fオートマチックミッション車です。
オートマチックミッションの本体品番は20002-65BK0、コンバーター品番は22710-73H70。
詳しくは当YARCの元気いっぱいのフロントマンへお問い合わせください。
軽自動車から大型トラックまで、環境とお財布に優しい自動車中古リサイクル部品のお求めは、信頼と実績の山形オートリサイクルセンターにお任せください!!
当YARCに万が一在庫が無い自動車中古リサイクル部品でも、信頼と絆の全国自動車中古リサイクル部品優良販売店からお探しいたします!!
山形オートリサイクルセンターヤフオクストア店も好評出店中!!
「自動車近未来リサイクル研究所」の動画もよろしく!!
カテゴリー:オススメ中古パーツ, 家庭
Tags: インフルエンザ, リサイクルパーツ, 自動車中古部品
2012年01月08日(日) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
明日9日の酒田地区少林寺拳法協会の鏡開き式に向け、当日演武を披露する拳士は本日酒田市武道館で合同演武練習です。
正月休み明けともあって、みんななぜか体が重い感じが・・・。
しかし少し体を動かし、汗ばんでくるにしたがって徐々に本来の動きが戻ってきます。
明日は思いきり気合を出して、自分を表現するようがんばろう!!
酒田市武道館隣りでは2012年4月開校に向け、山形県立酒田光稜高等学校の建設工事が着々と進んでいるようです。

統合される酒田工業高等学校少林寺拳法部。
一時はその存続も心配されましたが、地域への貢献度が考慮され酒田光稜高等学校少林寺拳法部として存続することが決まりました。
新年度には多数の新入部員が入ることを大いに期待したいと思います。
こちらも着々と・・・、書き初め仕上げに向けがんばっている我が家の次男坊・・・。

あと一息だ!!
カテゴリー:家庭, 少林寺拳法
Tags: 山形県立酒田光稜高等学校, 酒田地区少林寺拳法協会, 酒田市武道館
2012年01月06日(金) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
我が家の小学三年生の次男坊、冬休みも終わりに近づき宿題もラストスパートに入っています。
中でも一番苦労しているのが「書き初め」。
今年の次男坊のお題は「お正月」です。
書き出しの「お」の字が難しいらしく、ダメだしをくらいながら何度も書き直し。

なぜか足の裏を真っ黒にしながら、必死になってひたすら「お」の字の練習です。
続きの「正月」はまだまだ先のようですね・・・
本日のオススメ自動車中古リサイクル部品は日産アトラス 1998年式 KC-AKR66Eに搭載の4HF1エンジンです。

詳しくは当YARCの元気いっぱいのフロントマンへお問い合わせください。
軽自動車から大型トラックまで、自動車中古リサイクル部品のお求めは、信頼と実績の山形オートリサイクルセンターにお任せください!!
当YARCに万が一在庫が無い自動車中古リサイクル部品でも、信頼と絆の全国自動車中古リサイクル部品優良販売店からお探しいたします!!
カテゴリー:オススメ中古パーツ, 家庭
Tags: リサイクルパーツ, 書き初め, 自動車中古部品
2012年01月03日(火) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
山形県酒田市にある酒田市体育館も冬期間は「スワンスケートリンク」というスケートリンクに変わります。

昨日は自分の兄さん、姉さんがダブル受験で、どこにも連れて行ってもらえない欲求不満気味な小学三年生の次男坊を連れ、久しぶりにスケートに行ってきました。
スワンスケートリンクは酒田市民の身近なスケートリンクとして、冬期間はいつも賑わっています。

以前遊びに来た時より上手なスケーターの方が増えたような気がしました。

さてうちの次男坊、久しぶりのスケートで最初はおっかなびっくり滑っていましたが、いつの間にかスイスイ?滑るというより、走り回るような、それはそれで上手なスケーティング・・・。

子どもの上達ぶりには目を見張るものがあります。
私もおしりを2、3回強打しました・・・。
2人ともちょっと滑っただけですが、すぐに汗だくです。
運動不足とストレス解消にはもってこいのスケート、また近いうちに息子と一緒に出没したいと思います。
カテゴリー:地域, 家庭
Tags: スワンスケートリンク, 酒田市, 酒田市体育館
2011年12月31日(土) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
今日は我が家の大掃除。
あいにく長男、長女がダブル受験で戦力不足ですが、小学三年生の次男坊がその分稼いでくれました。

神棚の掃除は彼の独壇場です。
今年は不幸があったので新年早々の神棚祓いは行いませんが、大掃除だけはしっかり行っておきたいと思います。
さて来年はどんな一年になるでしょうか。
まずはこの正月休み、受験生のためにもおとなしく筋トレに読書、ビデオ観賞でもやっていようかと思います。
今年一年間本当にお世話になりました。
皆様、よいお年をお迎えください!!
カテゴリー:家庭
Tags: 大掃除
2011年11月20日(日) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
本日は久しぶりにフリーの日曜日。
天気が良ければ次男坊を連れてプチツーリングも考えていましたが、あいにくの空模様・・・。
買ってそのままにしてあった本を読んだり、取りだめしてあった映画を見たりと、久しぶりに家で自由で有意義な時間を過ごしました。
しかし夕方ともなると「このままの一日でいいのか?」と体がムズムズし始め、思わず手にしたのがあの懐かしの「ビリーズ・ブートキャンプ」。

私は約一年ぶりの入隊です。
久しぶりの「ブートキャンプ」、さすがに筋肉が言う事を聞いてくれません・・・
いよいよ忘年会シーズン、また外に出ることの少なくなるこれからの時期、この「ビリーズ・ブートキャンプ」でしっかりとエクササイズしていきたいと思います!!
カテゴリー:家庭
Tags: ビリーズ・ブートキャンプ
2011年11月13日(日) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
昨日12日の土曜日、本当に久しぶりに小学三年生の次男坊とツーリングに出かけました。
といっても庄内空港周辺なので、とてもツーリングとはいえませんが・・・。
途中あまりに夕日がきれいだったので息子をバイクに乗せたまま記念にパチリ。

庄内の自然の雄大さを感じることができ、つかの間のひとときでしたが私にとっては至福の時間を過ごすことができました。
今年あともう一度くらい乗れるかな・・・
カテゴリー:家庭
Tags: バイク, 庄内空港
2011年11月06日(日) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
昨日5日の土曜日は酒田市立広野小学校体育館でポプラ発表会が開かれました。
いわゆる広野地区の文化発表会です。
私も駆けつけたかったのですが、仕事があり断念
奥さんが撮影してきてくれたビデオを早速自宅で観賞です。
私の次男坊がいる小学三年生のクラスの出しものは、あの名作「ピノキオ」。
次男坊はなんと準主役のゼペット爺さん役に大抜擢です。
私がいうのもなんですが・・・あの日本を代表する名子役、鈴木福君をほうふつさせるような迷、いや名演技・・・
いや、すばらしい!!

劇もミュージカル風に仕上がっており、まずまずの出来だったのではないでしょうか。
その他にも全日本合唱コンクール山形県大会でみごと金賞に輝いた、酒田市立第四中学校音楽部の美しいハーモニーも披露。
ビデオ越しでしたが、そのキレイな歌声には拍手喝さいです。
毎年レベルアップしているポプラ発表会、今後の皆さんのますますのご活躍に期待いたします!!
カテゴリー:地域, 家庭
Tags: ポプラ発表会, 酒田市立広野小学校, 酒田市立第四中学校
2011年10月23日(日) | コメント(0)
軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。
昨日22日の土曜日、酒田市立第四中学校体育館で平成23年度四中フェスタ(文化の祭典)2011が行われました。
内容は各クラス対抗の合唱コンクールがメインとなっています。

私の長女と次女が二人ともお世話になっているので見逃すわけにはいきません。
特に長女は現在三年生、中学生最後の発表となります。
今回の四中フェスタのテーマは「想い」。
一人一人様々な想いがあるなかで今回は「仲間への想い」「四中への想い」を軸としているそうです。
各クラス「仲間を信じ、絆を奏でる」個性ある合唱は、優劣をつけがたいものがあります。
特に最後の三年生全員での合唱は圧巻!!

今回長女のクラスも次女のクラスも入賞はできませんでしたが、次女の見事なピアノ演奏、長女の素敵な合唱に大きな拍手を贈りたいと思います。
また今回は四中生が地域学習の一環として、牛乳パックを集めて得たお金で車いすを購入し、これを地域の養護老人ホームの方々への寄贈するという素晴らしい贈呈式も行われました。

これからの酒田四中の生徒のますますの活躍にエールを送りたいと思います!
カテゴリー:地域, 家庭
Tags: 酒田市立第四中学校
<<前の10件を読む 次の10件を読む>>