お車買取実績50年

車を売却

トラック中古パーツ販売


  • ホーム
  • トラック中古パーツ販売
  • 中古車販売
  • お車買取
  • 会社案内

★CO2削減に貢献されているお客様に感謝状贈呈★

2012年08月08日(水) | コメント(0)

こんにちはhappy01.gif

 

軽自動車から大型トラックまで、あなたの町の安心廃車買い取りアドバイザー、山形オートリサイクルセンターの長南です。

本日も自動車中古リサイクル部品を使っていただき、CO2削減に大いに貢献されているお客様に、感謝状の贈呈を行いました。sign03.gif

  本日ご紹介するのは山形県酒田市山居町にある

  『トヨタカローラ山形㈱山居町店、店長の佐藤様』 ですhappy01.gif

  私、長南は何十年前から公私共にお付き合いをさせていただいております。

  これからも期待を裏切らないよう、YARCは頑張っていきます。

 

  お忙しい中ご協力いただきまして、有難うございましたcamera.gifthunder.gif

カテゴリー:会社, 地域

大場満郎氏の「極地の旅で学んだこと」

2012年08月08日(水) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、あなたの町の安心廃車買い取りアドバイザー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

本日水曜日朝6時より、さかたセントラルホテルで酒田市倫理法人会主催の”朝活”モーニングセミナーが開催されました。

 

本日の講師はアースアカデミー 大場満郎冒険学校でおなじみ、一度はお会いしてみたかった冒険家の大場満郎先生です。

 

テーマは「極地の旅で学んだこと」。

 

周辺の駐車場の混雑が予想されるため、私の改造リサイクルEV「ミラ」は酒田市役所の駐車場に停めさせていただきました。

近くに日産リーフがあったので記念に一枚。

佐藤茂相談役所有のリーフでしょうか??

 

さて大場満郎先生の講演、今までのグリーンランドや北極海の単独徒歩横断の挑戦を通しての数々の失敗、経験を、その状況が目に浮かぶように話され、聴衆を決して飽きさせません。

「自然」という極限の状況において一番大事なことは「恐れ・謙虚・感謝」の気持ちを持つことだそうです。

 

太陽に向かって土下座、そりに向かって土下座、食器などに向かって「ありがとう」の言葉がけをすることにより「敵」がいなくなるとの事。

実際の「北極海」での生々しい体験を聴くことにより、地球温暖化の進行も肌で感じ取ることができました。

 

最後に大場満郎先生と握手させていただきました。

 

私も少林寺拳法を通して様々な方と手と手を合わせる機会がありますが、握手でこんなにごっつく感じた経験はあまりありません。

 

大場満郎先生の今後ますますの冒険活動を期待しています。

大場満郎先生、ありがとうございました!!

カテゴリー:セミナー・講習会, 倫理法人会
Tags: , , ,

★地元演歌歌手 天音里望:あまねさとみさん★

2012年08月07日(火) | コメント(0)

こんばんは wink.gif

軽自動車から大型トラックまで、あなたの町の安心廃車買い取りアドバイザー、山形オートリサイクルセンターです。

 

私YARC長南の住む庄内町にはプロの歌手が在住していますheart01.gif

【天音里望:あまねさとみ】さんです。

 

8月5日に地元のカラオケ大会にゲストとして来てくれましたup.gifワクワクしながら公民に向かった長南。彼女とは普段は話をしますが、目の前で歌を聴くのが今回が初めて。

デビューシングル『飛島育ち』から始まり、私が以前からリクエストをしていた夏川りみさんの『涙そうそう』を歌ってくれましたsign01.gif 感動~crying.gif

ラストは東北大震災復興祈願作品の新曲『絆坂』でした。またまた感動confident.gif

とにかくこんなに歌の上手な人が身近にいるって最高に嬉しいものですhappy02.gif

 これからも陰ながら応援させていただきますheart.gif

 

実は私も恥ずかしながら・・・カラオケ大会なので綾香の三日月を熱唱させていただき、ちゃっかり賞をいただきましたsmile.gif

 

今年の夏祭りは特に楽しかったと思う長南でした。

カテゴリー:地域, 家庭, 私見

実践力を磨く

2012年08月07日(火) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、あなたの町の安心廃車買い取りアドバイザー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

8月3日金曜日、庄内町商工会館コア・アルザで庄内中央倫理法人会主催の”朝活”モーニングセミナーに出席してきました。

 

前日に同会場で山形県倫理法人会1600社達成記念式典が行われたため、モーニングセミナーもいつもと違って広い会場で開催されました。

 

講師は(社)倫理研究所 理事であり、法人局普及事業部の内田文朗部長です。

テーマは「実践力を磨く」。

 

実践力とはイコール「自己革新力」、または「自己変革力」であり、モーニングセミナーにもその実践力を磨くためのカギがいくつも散りばめられているそうです。

その内田先生、成功者には3つの共通点があるといいます。

 

1.チャンスを捕まえられる人  -即行即止-

 

2.苦難を幸福の門と捉えられる人  -快適な場所で力はでない-

 

3.常に目的・目標が明確である人

 

だそうです。

 

目的・目標を持つことにより、気付かなかったものに気付いたり、見えなかったものが見えるようになるといいます。

「他人」と「過去」は変えられないが、「自分」と「未来」は自分自身の意思によって変えられるとのこと。

 

私も常に「目的・目標」をしっかり持って「行動」していきたいと思います。

 

内田先生、ありがとうございました!

カテゴリー:セミナー・講習会, 倫理法人会
Tags: , , ,

★CO2削減に貢献されているお客様に感謝状贈呈★

2012年08月06日(月) | コメント(0)

こんばんは cake.gif

 

軽自動車から大型トラックまで、あなたの町の安心廃車買い取りアドバイザー、山形オートリサイクルセンターです。

またまた私YARCの長南が、自動車中古リサイクル部品を使っていただき、CO2削減に大いに貢献されているお客様に、感謝状の贈呈に行ってきましたーrvcar.gif

 

 

山形県山形市蔵王成沢に店舗のある【武蔵ガレージ】の武田社長様です。

工場の中には昭和62年式のジムニーやミニクーパーなど、これからまだまだ活躍できる車が置いてありました。武田社長は本当に車が大好きなんだなと感動しましたflair.gif

物を大切にする武田社長様の期待を裏切らないよう、長南も努力で頑張りますsign01.gif

お時間いただきまして本当に有難うございました。

 

カテゴリー:地域, 未分類

2012酒田港まつり「酒田花火ショー」

2012年08月06日(月) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、あなたの町の安心廃車買い取りアドバイザー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

8月4日の土曜日夜、2012酒田港まつり「酒田花火ショー」が最上川河川公園で開催されました。

我が家は今年も特別観覧席券を買い、目の前で花火を楽しませていただきました。

花火は出羽の国建国1300年にちなみ、大型スターマインで幕開けです。

しかし開始早々花火打ち上げ場所近辺で、下草が燃え火事が発生。

 

花火ショ―は約40分ほど中断してしまいました。

一時は騒然となり中止もうわさされましたが、消防隊の必死の消火活動でなんとか再開。

今年は川の上から放つ水上スターマインも5年ぶりに復活しました。

これこそ酒田で行う花火の醍醐味です。

フィナーレは両羽橋と河口側にある出羽大橋の間、約2kmを4500発の花火で彩りました。

これぞまさに圧巻!!!

 

火事が起きたのはとても残念でしたが、それでも酒田の暑くて短い夏の花火を十二分に堪能させていただきました!!

カテゴリー:地域
Tags: , , ,

㈱ケイテックコーポレーション様の「身近な環境を考える」

2012年08月04日(土) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、あなたの町の安心廃車買い取りアドバイザー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

8月2日木曜日、酒田産業会館で酒田商工会議所青年部 交流委員会による8月例会が開催されました。

今回の講師は㈱ケイテックコーポレーション 代表取締役の小松豊社長です。

テーマは「身近な環境を考える」。

㈱ケイテックコーポレーションではハイブリッドカ―や一般乗用車、商用車などのガソリン車を改造し、LPG ハイブリッドカーの製作に取り組まれています。

 

LPG ハイブリッドカーに改造することにより、ローコスト、エコエネルギー、ロングドライブを実現するという、低公害・低燃費のいわゆる、「究極のエコカー」が生まれる、というもの。

 

当日のセミナーでは、そのあたりの仕組みをじっくり拝聴することができました。

 

当日はデモカ―も2台用意されており、実際に構造チェックしたり、試運転もすることができました。

当YARCが現在取り組んでいる改造電気自動車、またケイテックコーポレーションが取り組まれているLPG ハイブリッドカー、アプローチの仕方は違えど同市内に環境を配慮したエコカー製作会社が2ヵ所もある地区など、全国的にも珍しいのではないでしょうか。

 

これからも様々な情報交換を行いながら、より良いエコカー作りに取り組んでいきたいと思います。

 

小松豊社長、今後とも宜しくお願いいたします!!

カテゴリー:セミナー・講習会, 酒田市商工会議所
Tags: , , ,

2012やましん交通科学スクール

2012年08月03日(金) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、あなたの町の安心廃車買い取りアドバイザー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

今月2日の木曜日、小学四年生の次男坊が「2012やましん交通科学スクール」に団員として参加してきました。

かなりの人数が応募したらしく、一度は抽選に漏れましたがキャンセル空きがでたらしく、みごとの復活当選です。

 

 

酒田駅には朝AM5時集合でした。

AM5:42発のいなほ2号に乗り、AM7:59新潟発の新幹線MAXとき310号に接続、一路東京を目指します。

 

今回のみどころはなんといっても上野にある国立科学博物館でしょう。

次男坊、おみやげもマニアックなモノを購入しておりました。

 

国立科学博物館を見学した後は、お楽しみの東京ディズニーランドです。

 

参加したメンバーの中で小学四年生は一番年下らしく、高学年のお兄さん、お姉さんからかなり可愛がられたようです。

 

帰りは飛行機で、庄内空港へ到着。

 

連日猛暑日の東京にいて、子どもたちもかなりくたびれた様子でした。

まずは無事に帰ってきてなにより。

 

団員の皆さん、ありがとうございました!!

カテゴリー:家庭
Tags: , , , ,

日本銀行山形事務所の役割と、最近の金融情勢

2012年08月02日(木) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、あなたの町の安心廃車買い取りアドバイザー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

今週も水曜日朝6時からさかたセントラルホテルで、酒田市倫理法人会主催、”朝活”モーニングセミナーが開催されました。

 

今週の講師は日本銀行 山形事務所の植林茂所長です。

テーマは「日本銀行山形事務所の役割と、最近の金融情勢」です。

 

日本銀行といえば=日本銀行券、いわばお札。

 

山形銀行の大金庫を一つ独占的に借りて、ここを使って山形県内への受払いを実施しているそうです。

 

日銀山形事務所では下記の3つの役割があるそうです。

 

1.預託券(日本銀行券)の受払。

 

ちなみに2011年において山形県内に供給されたお金は2544億円との事。

 

庄内地区においては、日本銀行秋田支店を通じても供給されており、その金額は372億円だそうです。

 

2.県内の景況調査と景気の判断

 

3.山形県金融広報委員会としての活動

 

だそうです。

 

日銀山形事務所の日本銀行券のこれまでの払出しのピークはやはり東日本大震災直後で、津波に飲まれたお金や焼けた汚いお金などをかなりの分新しくしたとの事。

また各高校による金融教育研究校の活動など、金融教育や、一般向け金融知識の普及なども積極的に行っているそうです。

 

なかなかお聞きできない話を聞け、大変勉強になりました。

 

来週8日のモーニングセミナーはアースアカデミー・大場満郎冒険学校の、あの大場満郎校長です。

 

楽しみだっ!!

カテゴリー:セミナー・講習会, 倫理法人会
Tags: , , ,

会社のバーベキュー大会

2012年08月01日(水) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、あなたの町の安心廃車買い取りアドバイザー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

先月28日の土曜日、暑気払いということで社員全員でバーベキュー大会を行いました。

 

会場はもちろん当YARCの自動車中古リサイクル部品生産工場の中です。

営業部門の人、生産部門の人、皆で協力し合いながら準備を行います。

 

こうしたコミュニケーションもとても大事です。

PM5:00、準備も整いようやく乾杯!!

フロント部門の精鋭たちも日頃の疲れを癒しながら、ゆっくとりくつろぎました。

お酒も入り、みんなテンションが上がっていきます。

こういった場所では無礼講、普段考えていること、思っていることを部門を超えて気兼ねなく話し合いました。

肉や焼きそば、野菜なども上手に焼け、みんな大満足です!!

結局バーベキュー大会は夜遅くまで行われました。

 

まだまだ暑い日が続きます。

 

みんなで結束しながら体調管理には十分気をつけて、暑い夏を乗り切ろう!!

カテゴリー:会社
Tags: ,

<<前の10件を読む

お車買取のYARC上部に戻る