お車買取実績50年

車を売却

トラック中古パーツ販売


  • ホーム
  • トラック中古パーツ販売
  • 中古車販売
  • お車買取
  • 会社案内

社団法人倫理研究所見学と多摩霊園墓参の旅 二日目

2011年11月30日(水) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

「社団法人倫理研究所見学と多摩霊園墓参の旅」二日目の29日火曜日、始めに倫理研究所の創立者、丸山敏雄先生の墓参です。

 

場所は多摩霊園。

 

時期的にはちょうど紅葉のシーズンでもあり、何か荘厳な雰囲気を感じずにはいられません。

 

多摩霊園内でも最大級といわれる丸山敏雄先生のお墓、写真の左側に写っている人物と比べてもその大きさがわかります。

山形県倫理法人会会長で、㈱でん六の鈴木隆一社長と同会研修委員長の國分浩実氏が献花です。

次に訪れたのは千葉県船橋市にある馬込霊園にある滝口長太郎氏の墓参。

 

「経営者向けの勉強の場を!」と昭和55年に全国で初めて倫理法人会「千葉県倫理法人会」を設立された方だそうです。

 

滝口氏の生前の有名な詩「打つ手の無限」が墓碑として残されてあります。

また滝口氏のお墓には「さあ ゆっくり ねむらうぜ」と刻まれており、滝口氏の生前のそのバイタリティーの豊さ、破天荒な行動力が容易に想像ができます。

「百聞は一見にしかず」・・・。

 

今回の旅行では「倫理研究所」「倫理法人会」の原点、またルーツを探ることができ、大変貴重な体験、経験をさせていただきました!!

 

有意義な二日間、どうもお世話になりました!!

カテゴリー:倫理法人会
Tags: , , ,

社団法人倫理研究所見学と多摩霊園墓参の旅 初日

2011年11月28日(月) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

本日28日の月曜日、山形県倫理法人会主催の「社団法人倫理研究所見学と多摩霊園墓参の旅」に参加いたしました。

 

酒田を朝7:00に出発し、途中内陸地方の倫友と合流、午後2:30に東京都千代田区にある倫理研究所に到着です。

バスでの移動でしたが思ったよりも早く着いた感じです。

倫理研究所本部では職員の方皆、拍手でお出迎え。

 

感謝感激です!!

 

荒木方面長の案内のもと、倫理研究所を一通り案内してもらいました。

 

中には図書館もあり、記念すべき「職場の教養」第1号もありました。

 

明日はどんな出会いが待っているでしょうか。

 

とても楽しみてサプライズに旅行になりそうです。

 

カテゴリー:倫理法人会
Tags: ,

少林寺拳法のバリューアップ勉強会Ⅲ

2011年11月27日(日) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

26日の土曜日、宮城県仙台市の東北生活文化大学で、少林寺拳法のバリューアップ勉強会Ⅲが開催されました。

 

今回はSHORINJI KEMPO UNITYより向田先生がみえられ講義されました。

2008年頃から始まったこのバリューアップ勉強会、当初は「世界で一つの少林寺拳法」を守るためのコンプライアンス、また知財管理の勉強をしてきましたが、現在は「積極的な広報活動」に重点を置いています。

 

今回のバリューアップ勉強会Ⅲでは少林寺拳法の信頼と価値を、守り、高め、積極的に広報し、未来へ継承することを目的としています。

 

実際の道場での魅力や諸活動の様子をいかに発信し、少林寺拳法の良さを知ってもらい、少しでも多くの方に道場に足を運んでいただき、仲間になってもらうかを東北の先生方が一堂に会し勉強、討論しました。

今回は金剛禅総本山少林寺から浦田武尚代表もお見えになり、講義されました。

私自身浦田代表とお会いするのは初めて。

 

開祖の志を正く継承発展させ、いかに社会に貢献していくかが少林寺拳法の目的、皆で楽しくその「良さ」を発信していきたいと思います。

カテゴリー:少林寺拳法
Tags: ,

第26期定時株主総会

2011年11月26日(土) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

25日の金曜日、酒田駅前にある旧酒田東急プラザ内の「フランス風郷土料理 ル・ポットフー」で、当YARCの第26期定時株主総会を開催いたしました。

今回は弊社会長が亡くなって、初めての株主総会です。

 

昨年までは体調が悪くとも総会だけは必ず顔を出していたのですが、今回からもう出席することが無いと思うとなんとも寂しいかぎり・・・。

 

まずはこういった総会も今年度から気持ちを新たに執り行っていきたいと思います。

 

決算報告や経営計画の発表も無事に終え、ようやく懇親会。

 

今回は「秋の特別西洋懐石コース」をセッティングいたしました。

 

地元の食材をふんだんに使い、あらためて郷土の豊さに感動、皆で大変美味しくいただきました。

 

またこういった食事ができるよう社員一丸となって頑張っていきたいと思います。

 

株主の皆様には悪天候で足元の悪い中でのご出席、誠にありがとうございました!!

写真はレストラン入口にあるピカソの絵。

 

カテゴリー:会社
Tags: ,

第48回遠友会

2011年11月25日(金) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

22日の火曜日、鶴岡市のグランドエル・サンで第48回遠友会が開催されました。

 

「遠友会」とは、鶴岡市の遠藤会計事務所様が定期的に開催されている研修会のようです。

 

今回の講師は筑波大学名誉教授の村上和雄博士です。

 

テーマは「遺伝子が教える経営の法則-人間が持つ「無限の可能性」の引き出し方-」。

 

村上博士は世界的にも有名なDNAの権威であり、日本テレビ系「世界一受けたい授業」にも出演されたことがあります。

 

研修会が始まる前、村上博士の著書を購入しサインをしていただきました。

さぞや難解な話をされるのだろうなぁ、と思っていましたが、飾らない口調で聴衆を飽きさせません。

 

村上博士は「遺伝子のスイッチをONにするには笑いが一番!!」と考え、現在は吉本興業と一緒に笑いの研究までしているそうです。

その遺伝子、現在解明されている遺伝子は全遺伝子情報の2%ほど。

 

あとの98%はまだ未解明の部分であり、そこに人間の無限の可能性が秘められていると村上博士は考えています。

 

そしてこの遺伝子暗号は地球上の生きとし生けるもの全て同じであり、繋がっているのだそうです。

となると地球は人間だけのものでは決してありません。

 

目に見えない偉大な存在「サムシンググレート」を科学の目で解明する村上博士、大変解りやすく勉強させていただきました。

 

笑いで「薬」のいらなくなる日も間近いか???

カテゴリー:セミナー・講習会
Tags: ,

東日本大震災復興支援 第44回少林寺拳法東北学生大会

2011年11月24日(木) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

23日(水)の勤労感謝の日、宮城県仙台市の仙台市青葉体育館において「東日本大震災復興支援 第44回少林寺拳法東北学生大会」が開催されました。

私も今回初めて学生大会の審判をさせていただきました。

 

今回は東北地方にある17大学、170名ほどの拳士が出場です。

 

実行委員長の成田翔君の挨拶。

今大会のテーマは「一~はじまり~」で、それには3つの意味が込められているそうです。

 

一つ目は毎年6月に開催される学生大会が震災の影響により延期になり、今大会が一年生のデビュー戦となるため、一年生には自分が主役であるという気構えで大会に臨んでもらいたいということ。

 

二つ目は今大会を通じて日頃交流のない仲間と触れ合い、震災に負けず「一」から復興していこうという気持ち。

 

三つ目は東北地区の拳士が互いに切磋琢磨することで技術を高めあい、東北が一つにまとまり活気あふれる地区を目指すことだそうです。

 

寒い中にも関わらず、学生らしく活きのいい、久しぶりに気合のこもった迫力ある演武を見させていただきました!!

 どうかこの「鍛えた拳」を震災復興、ひいては日本の再興に向け、真剣に、拳士一丸となって取り組んでいきましょう!!

 

最後に実行委員会の皆さん、大変お疲れ様でした!!

 

皆さんの今後の活躍に期待いたします!!

カテゴリー:少林寺拳法
Tags: , ,

繁盛店は作るな! ガラガラ店舗でナンバー1

2011年11月22日(火) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

先日BS-JAPANの「カンブリア宮殿」を見ました。

 

今回は子ども服、ベビー用品で有名な「西松屋チェーン」。

 

そのサブタイトルは「繁盛店は作るな!ガラガラ店舗でナンバー1」です。

 

私も自分の子どもがまだ小さい頃、時々西松屋に訪れたことがありますが、賑わっているという感じはありませんでした。

 

「儲かっているのかな˜、大丈夫なのかな˜」と・・・。

 

しかしそれがこの会社の戦略だったとは・・・。

 

ワゴンセール、マネキン、BGM、のぼり、ポップ、接客・・・すべてはお客様のために余分なものをそぎ落とした結果が、このガラガラ店舗作戦。

 

理系出身、小売業のど素人だった大村禎史(よしふみ)社長が小売りの慣習に疑問を持ち、理系の目で検証を行った結果だそうです。

 

これが今では衣料専門店部門であの「ユニクロ」を抜き、顧客満足度ナンバー1との事。

 

お客様には混雑している、ゴミゴミした店舗では買物させないという方針のもと、5年後には全国1000店舗の出店を目指しているそうです。

 

「繁盛すると利益はおちる」。

 

常識に常に疑問を持ち、定型を破壊、よりベターを求めて改善、改革を行っていく大村社長の姿勢、私も見習っていきたいと思います。

カテゴリー:経営
Tags: ,

鶴岡信用金庫若竹町支店様の新築移転

2011年11月21日(月) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

本日21日、普段からお付き合いのある鶴岡信用金庫若竹町支店様が新築移転OPENということで挨拶がてら伺ってきました。

 

聞くところによると旧店舗は昭和36年に建築されたもので、かなり老朽化していたようです。

私も子どもの頃はこの近辺に住んでおり、旧店舗付近でよく遊んだ思い出があります。

 

さて新店舗。

 

駐車場も以前と違ってぐっと広くなり、また角地なのでとても便利になりました。

 

内装も明るくキレイです。

 

腰板も山形県内産の杉の木をそのまま使っていて、ナチュラルな感じがとてもグッド。

 

照明もLEDを採用しており、太陽光発電設備も備わっているそうです。

 

緊急時の対応も万全といったところでしょうか。

とても便利で頼りになりそうな鶴岡信用金庫若竹町支店様、これからのますますの質の高いサービスに期待いたします!!

カテゴリー:地域
Tags: ,

久しぶりに・・・

2011年11月20日(日) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

本日は久しぶりにフリーの日曜日。

 

天気が良ければ次男坊を連れてプチツーリングも考えていましたが、あいにくの空模様・・・。

 

買ってそのままにしてあった本を読んだり、取りだめしてあった映画を見たりと、久しぶりに家で自由で有意義な時間を過ごしました。

 

しかし夕方ともなると「このままの一日でいいのか?」と体がムズムズし始め、思わず手にしたのがあの懐かしの「ビリーズ・ブートキャンプ」。

私は約一年ぶりの入隊です。

 

久しぶりの「ブートキャンプ」、さすがに筋肉が言う事を聞いてくれません・・・coldsweats01.gif

 

いよいよ忘年会シーズン、また外に出ることの少なくなるこれからの時期、この「ビリーズ・ブートキャンプ」でしっかりとエクササイズしていきたいと思います!!

カテゴリー:家庭
Tags:

危機を乗り越えるには、当たり前のことをするだけ

2011年11月19日(土) | コメント(0)

軽自動車から大型トラックまで、自動車中古パーツのリユース、リメイク、リサイクルの総合カンパニー、山形オートリサイクルセンター社長の伊藤雄一郎です。

 

先日ある会合があり、その席上㈱イイジマの副社長、原康夫氏の講演を聴く機会がありました。

 

演題は「危機を乗り越えるには、当たり前のことをするだけ」。

原副社長といえはこのスクラップ・再資源の業界では知らない人はいないのではないかというほどの方です。

 

レアメタルにも精通し、この業界のリーダー的な存在でもあります。

 

今回の講演では「危機」とは何か、その「危機」にあって事業をどう舵取りしていけばよいかを細かく教えていただきました。

 

事業の究極の目的は「継続」すること。

 

そのための利益であり、雇用であると原副社長は断言。

 

そういえば今週の倫理研究所の会報に「経営」は「継栄」であると書いてありました・・・。

 

また話題は為替リスク、欧州ソブリンリスク、中国リスク、TPPなどの海外からの影響、また日本国内の抱えている問題など多岐にわたり、私としては超一級の情報を得ることができました。

 

結びとして原副社長、「不作為の罪」を声を大にしておっしゃっていました。

何もしないことの罪・・・。

 

そこには挑戦がないし、挑戦がなければ失敗もなく成長も飛躍もありません。

 

「これからは戦いが継続し、厳しいという状況が当たり前になる。「心」を強くすることが「危機」を乗り切るうえで一番大事だ!!」とのことでした。

 

ものすごく価値のある講演を聴かせていただいた感じです。

 

原副社長、どうもありがとうございました!!

カテゴリー:セミナー・講習会
Tags: ,

次の10件を読む>>

お車買取のYARC上部に戻る